今回、2月のディズニー旅行で初めて東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートに宿泊してみました
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートに決めたポイント
・リゾートラインから近い
・朝食ブッフェが美味しそう
・オフィシャルホテルの中でもディズニー感が強そう
・朝食込みのお値段が一番安かった←かなりポイント高し
オフィシャルホテルのHPやらじゃらんやらを何度も見て上記の理由から東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートを選びました
ホテルからリゾートラインまでの時間は?
子供連れでも徒歩5分くらいでした
大人の足なら2~3分くらいかな
朝食ブッフェ、噂の「舞浜バーガー」を食べてみた
こちらが美味しいと噂の「舞浜バーガー」です
写真だと大きく見えますが、小ぶりです
男性だと2口、女性だと3口くらいで食べられちゃう大きさです
美味しかったですよ!
主人も気に入って食べていました
でも、私は「舞浜サンド」のほうがさっぱりして美味しかったかな
写真はないのですが・・・
洋食だけではなく、和食もご飯、たらこ、納豆、うどん、煮物などなどあって
主人はたらことご飯を何度かおかわりしてました
シリアルや野菜、ヨーグルト、注文してから焼いてくれるオムレツとかもありました
出来立てオムレツ、おいしかった~!
種類もたくさんあるのでお子さんも食べられるものがきっとあるはずです♪
ホテルのディズニー感
こちらは私たちが止まったフロアのエレベーターホールにあったミッキーとスティッチの置物(そして売り物)です
ロビーにもこの置物の販売コーナーがあったり、ディズニーグッツのお店もあり、ディズニーランドやシーの余韻に浸れました
朝食ブッフェ込みのお値段は?
ゆみ家は主人がシフト制の仕事をしているためいつも金曜日か日曜日などピーク時を外して予約するのですが、今回は金曜日の宿泊で
大人一人朝食込み13000円位でした
娘は添い寝なので無料、この時3歳(誕生日前)だったので朝食ブッフェも無料でした
平日利用の料金なのですが、土日でもほかのオフィシャルホテルよりも若干お安めでしたよ!
ロビーの解放感
天井が高くて可愛いピンクと白の布?があって、水も流れてて娘は「可愛い!広い!」と興奮していました
とても解放感があり、朝早くロビーに散歩(ホテルに泊まると朝一で歩き回りたくなります(笑)に言ったらすごく気持ちよかった~♪
売店もロビーに2ヶ所ありました(ディズニーグッツ以外)
ディズニーホテルと同じ感覚で売店に夜食買いに行ったら無かったです
カップ麺とパンしかなかった
おむすびとか売ってるかと思ってた…
客室は?
部屋は古くて狭かったです・・・
まぁ、古いのは仕方ないですが、お風呂やトイレなどは整えられていてよかったです
娘はユニットバスが初めてだったから
「なんで?なんでお風呂とトイレが一緒なの~!!おもしろーい!」
と笑っていました
運良く、ディズニー側の部屋だったので窓からランド(トゥーンタウン側)とシー(プロメテウス火山)が見えるから朝起きてからも楽しめました
リゾートラインも見えましたよ
無料のWi-Fiも使えます
写真が無くてすいません・・・
上記以外に良かった事は
・室料先払いだからチェックアウトが電話で出来て楽だった
主人も娘も気に入ったみたいなので、また泊まるかもしれません
主人は朝食バイキングのたらこがいたく気に入ったようです(笑)
今回初めて泊まったけどちょっと気になったのは
・ボディソープが合わなかった
・部屋着?にズボンが無かった。ボタンがついてるバスローブみたいな感じ
・子供用のパジャマが固かった
結婚式もできます♡
チェックアウトの日は午後から結婚式があるみたいでバルーンが浮いてました
ウェディングドレスはバービーちゃんをイメージしたものを押してるみたいで、カラフルなドレスがたくさんありました
注意:2017,2,18情報です
こちらのホテルは所々にディズニー感があって私は楽しく過ごせました
ディズニーホテルには泊まれないけど、ディズニーランドやシーの余韻を楽しみたいという方にはおすすめです!
関連記事
アンバサダーホテルのミニーマウスルームに泊まったよ(2017年2月)
アンバサダーホテルのミッキーマウスルームに泊まって来たよ!2017年12月