早生まれは損?4歳年中娘の成長差を感じたこと

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

よく、早生まれは遅生まれよりもハンデがあると言われていますね

 

娘が幼稚園に通い始めて感じたことを書きたいと思います

 

あくまでも私が感じたことなので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです

 

 

体力の差はある?

 

これはあんまり感じたことはないですね

 

娘の幼稚園では何かを行う際は背の順の男女2人組で行うので男女の力の差は多少はありますが、身長は一緒くらいなので問題なく行動できています

 

運動会のかけっこも背の順でおんなじ背丈の子と一緒に走るので何の問題もありませんでした

 

今年(2017年)の運動会で娘は1等賞(4人中)を取っていましたし、同じ2月生まれのお友達も1等賞を取っていました

 

 

体格差はある?

 

これはありますが、DNAによっては早生まれの子でも背が高い子もいます

 

例えば同じ2月生まれの子でもハーフの子は遅生まれと同じくらい背が高いですし、3月生まれの子でも背が高い子もいます(お父さんが背が高い)

 

でも、全体を見るとやっぱり遅生まれよりは身長は低いです

 

うちの娘は前から2、3番目をウロウロしています

 

 

学力に差はある?

 

学力という言い方が適切か分からないですが、私はこれが一番気になっています

 

絵を描くにしても、ひらがなを書くにしても遅生まれの子より遅いなと感じました

 

物覚えが悪いとかではなく

 

「ひらがなを書く」

「顔のパーツの色を変えて書く」

 

ということに興味を持つタイミングが遅いなと感じました

 

仲の良い遅生まれの子からお手紙をもらうと、年少さんの2学期に入ったあたりで大体の子が見よう見まねで自分の名前をひらがなで書いてありました

 

なので、私も娘に

 

「自分の名前くらいはひらがなで書いてみる?」

 

とすすめても

 

「いい、絵だけ書いとく」

 

と興味を示しませんでした

 

ようやく自分の名前を書こうという意思を見せたのは年中さんに入ってからでした

 

仲良しの2月生まれの子も自分で名前を書いてお手紙をくれたのも同じくらいのタイミングでした

 

人の顔を書くことに関しても今までは黒一色で書いていたのですが、年中さん2学期あたりから

 

「顔はだいだい色で、目は黒で、口が赤で」

 

と色分けをするようになりました

 

なので、やっぱり脳の発達は遅生まれさんより多少の遅れはあるのかなと思っています

 

幼稚園の間はたぶん、それくらいの発達の差は娘自身も気にならないと思いますが、小学校に入り「勉強」するとなるとそのちょっとの差を娘自身も感じるようになるのではないかなと思っています

 

そのちょっとの差が「テストの点数の差」に表れてくる時期がきっとあると思うんですよね、そうなったときに娘が「私は頭が悪いんだ」と悩まないようにフォローしていかないといけないなと思っています

 

私の子だから天才的に頭がいいと言うことはないと思うので、今、理解できないことがあってもきっと「あ、わかった!」となる時期があるよ、諦めないでと伝えたいです

 

もちろん、うちの娘はという内容で、早生まれでもお勉強ができる子もいると思います

 

子供をよく見てさりげなく、フォローするように心がけています

 

関連記事

早生まれ育てにくい子と言われてモヤモヤした話

早生まれは損?幼稚園は2年保育か3年保育かで悩む

早生まれの運動神経は?年中の運動能力テストの結果

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です